2021年12月3日06時37分に富士五湖で震度5弱を観測する地震がありました。
さらに、午前2時18分ごろには、山梨県大月市で震度4の揺れを観測する地震も発生しています。
その5分後の午前2時23分ごろにも、同じく大月市で震度3を観測と、地震が相次いで発生。
この地震を受けて、富士山が噴火するのでは?なんて噂も。
しかし、富士山噴火はデマなんだとか。
富士五湖の地震の被害情報もあわせて、詳しく見て参りましょう。
すぐに読める目次
【震度5弱】富士山噴火はデマ?!
2021年12月3日の午前6時37分に、富士五湖で震度5弱を観測する地震がありました。
この地震を受け、Twitterでは富士山噴火がトレンド入りする事態に。
というのも、2021年12月3日は深夜にも地震が立て続けに2回発生していたのです。
1回目
2回目
この時の地震でも、富士山噴火がささやかれていましたが、朝の富士五湖の震度5弱の地震でさらに不安を煽る形に。
しかし、2021年12月3日8時現在も富士山の火山活動は報告されていません。
山梨県東部・富士五湖を震源とする地震は、2021年だけでも既に10回発生しているそう。
震度4以上の地震を調べても、過去に時折発生しているといいます。
噴火と地震の関係は深いので、つい心配になってしまいますよね。
気象庁からも富士山噴火や火山活動についての発表はないので、富士山噴火はデマのようです。
【震度5弱】富士五湖の被害情報まとめ
今回の地震では、大きな被害はないようですね。
ただ、地震の際の地鳴りがすごかったようです。
まとめ
今回は、震度5弱を観測した富士五湖の地震を受け、富士山が噴火するのでは?という噂についてまとめてみました。
富士山噴火はデマの可能性が高いようです!
富士五湖の被害情報もまとめてみましたが、大きな被害はないとのこと。
最後までご覧くださりありがとうございます。