インスタ・Facebookの障害が長すぎ?!いつ復旧?原因を徹底調査!

2021年10月5日の午前1時前後から、SNSのフェイスブックやインスタグラムが障害で利用できないんだとか。

なんでも、この障害は日本だけではなく、世界的に発生しているとのこと。

約4時間経った現在も、障害は続いており長すぎでは?なんて声も。

いつ復帰するのか、原因は何なのか?

さっそく、詳しく見ていきましょう!

すぐに読める目次

インスタ・Facebookの障害が長すぎ?!

2021年10月5日の午前1時前後から、SNSのFacebookやInstagram、それにワッツアップで障害が起きています。

そのため、SNSを利用できないユーザーが続出。

約4時間経った現在も、復旧していません。

ユーザーからは、さすがに長すぎでは?といった声も。

影響が出ているのは、いずれもアメリカのIT大手、Facebook社や、その傘下の企業が運営するサービスとのこと。

障害の影響は、世界的に出ているんだとか。

インスタ・Facebookの障害はいつ復旧するの?

インスタやFacebookの障害は、いつ復旧するのでしょうか?

結論から言うと、まだ復旧の目処は立っていないとのこと。

会社は

「一部の人がアプリなどに接続できない問題が起きているのを認識している。

なるべく早い復旧を目指しているが、ご不便をかけ、おわびします」

とコメントを発表。

アメリカのメディアによると、Facebookではおととしも同じような障害が起きていたといいます。

その時は、およそ1時間で復旧したとか。

今回は復旧に4時間以上かかっています。

今日中には復旧すると良いのですが。

インスタ・Facebookの障害の原因は?

インスタやフェイスブックの障害の原因は何なのでしょうか?

詳しくは明かされていませんが、DNSの障害なのでは?なんて声も。

いずれにしても、復旧に4時間以上かかっているので、早く復旧するといいですね!

なんと、モバイルSuicaやPASMOでも障害が発生しているんだとか。

何か関係があるのでしょうか?

詳しくは、こちらからどうぞ!

インスタ・Facebookの障害に対するみんなの反応は?

まとめ

今回は、インスタやFacebookの障害について調査してみました。

障害が長すぎと言った声が相次いでいますね。

いつ復旧するのか、原因などは明かされていませんでした。

詳しい情報が入り次第、追加させていただきます!

最後までご覧くださり、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
すぐに読める目次