【金沢】横領の郵便局員の顔画像や名前は?!Facebookを調査してみた!

2022年12月13日に、石川県金沢市内と小松市内の郵便局で、局員が客の貯金を盗み、預かった保険料を横領していたことがわかりました。

なんと、被害金額は約3150万円に上るといいます!

貯金や保険料を横領していた郵便局員の顔画像や名前は特定されているのでしょうか?

またFacebookについても調査してみました。

さっそく、詳しくみていきましょう!

すぐに読める目次

【金沢】横領の郵便局員の顔画像や名前は?!

2022年12月13日に、石川県金沢市内と小松市内の郵便局で、勤務していた局員が顧客の貯金を盗み、預かった保険料を横領するなどしていたことが分かりました。

客の貯金などを着服していたのた、30代の男性主任で、およそ7年間にわたり、3150万円以上の被害があるとのこと。

客の金を横領していた郵便局員の顔画像や名前は特定されているのでしょうか?

報道では、まだ郵便局員の顔画像や実名は公開されていませんでした。

ネットでも、特定には当たっていないようです。

日本郵便北陸支社によると、被害があったのは金沢上荒屋郵便局など金沢市内と小松市内にある3つの郵便局だといいます。

2014年9月から2022年1月にかけて、金沢市内と小松市内にある3つの郵便局に勤務していた30代の元主任の男性は、勤務時間外に客の自宅を訪ねるなどしてキャッシュカードや通帳預かったんだとか!

さらに、客から預かったキャッシュカードや通帳を使い、ATMから貯金を引き出し盗んだほか、預かった保険料の横領までしていました。

被害にあった客は40代から80代までの男女4人で、別の客から寄せられた不審情報をもとに社内調査をした結果、犯行が発覚したとのこと。

元主任の男性は、犯行の事実を認めており

「パチンコなどの遊興費に使った」

と話しているといいます。

元主任の男性は、2022年12月12日付けで懲戒解雇されました。

【金沢】横領の郵便局員のFacebookを調査してみた!

石川県金沢市内と小松市内に勤務していた元主任の30代の男性が、客から貯金を盗み、預かった保険料を横領していたことがわかりました。

そこで、横領をしていた元主任の郵便局員のFacebookについても調査してみました!

しかし、まだ顔画像や実名は報道されておらず、情報が少ないため、元主任の郵便局員のFacebookを特定することができませんでした。

日本郵便では、刑事告訴を念頭に警察へ相談しているとのことなので、新しい情報が入り次第、追加してまいります!

【金沢】横領の郵便局員に対するみんなの反応は?

郵便局の窓口担当の30代主任じゃ基本給の手取だと18万あるかないかぐらいやからね。
そんな給料でパチンコは無謀やね。

被害のお客が、郵便局員の知人であろうが、犯罪です。なお、不誠実ですよ。

お金を扱う職種の人はギャンブルしない人に限定するべきやな

予想通りギャンブルにつかってた。

きっちり回収お願いします

※Yahoo!コメントより引用させていただきました。

よかったらシェアしてね!
すぐに読める目次