山口県内にある公立中学校で、生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末に、職員室での教諭らの会話が録音された音声データが流出していたことがわかりました。
この音声データには、一部の生徒の個人情報が含まれており、生徒のうちの1人が、自身のことについて触れられた内容にショックを受け、登校できなくなっているんだとか!
この、職員室での音声データが流出した山口県内の公立中学校はどこなのでしょうか?
職員室での会話の録音内容についても調査してみました!
さっそく詳しくみていきましょう。
【山口県】音声流出の中学校はどこ?

山口県内にある公立中学校で、職員室での教諭らの会話が録音された音声データが複数の生徒に流出していたことがわかりました。
この、職員室での会話の録音音声が流出したのはどこの中学校なのでしょうか?
報道では、山口県内の公立中学校とか報じられておらず、詳しい学校名までは公開されていませんでした。
なんでも、生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末に、職員室での教諭らの一部の生徒の個人情報が含まれる会話が録音されており、音声データが漏れていた生徒のうちの1人が、自身のことについて触れられた内容にショックを受け、登校できなくなっているとのこと。
詳しい情報が分かり次第、追記させていただきます。
【山口県】音声流出の職員室の会話の録音内容を徹底調査!

山口県内にある公立中学校で流出した、職員室での教諭らの会話が録音された音声データの内容についても調査してみました!
漏えいした職員室での会話の録音内容については、報道では詳しくは公開されていませんでした。
校長によると
複数の生徒の生活指導の情報や、生徒に対する教諭の個人的な感情などを含む会話
だったとのこと。
録音があったのは、2022年10月末の放課後だといいます。
複数の生徒が教室に忘れた端末を、教諭が職員室の机で一晩保管したそう。
保管した端末のうち1台の録音機能が夕方以降に、何らかの事情で4時間にわたって作動していたといいます。
翌日、この端末を返却された生徒が、職員室での会話が録音されていることに気付き、10人程度の生徒の名前が出ていることから、複数の生徒に録音データを送信しました。
このデータを受け取った1人の生徒は、ショックを受け、2022年11月上旬から登校できなくなったといいます。
さらに、会話が録音されていた教諭1人も出勤できなくなったとのこと。
生徒と教諭がどちらも学校へ来られないほど、重たい内容の会話がされていたのは間違いないよです。
学校側は、同学年の生徒に事情を説明し、音声データを持っている生徒宅を訪ねて謝罪をし、了解を得てデータを消去する作業を進めているようです。
【山口県】音声流出や職員室の会話の録音内容に対するみんなの反応は?
かなりきわどい会話をしてしまったのでは…。
生徒のことを、ムカつく、気持ち悪い、頭が悪い、などと評していたのかもしれない。
あるいは、女生徒の身体的特徴を話したり、性的な関心を示すような話をしていたのかもしれない。
推測の域を出ないが、教師まで顔を出せなくなるというのは、かなりのことだと思う。
先生も生徒も学校に来れないなんてよっぽど酷い会話だったんじゃないか。
送信してる時点で外部に流出してると思うんだけど。送信した生徒も悪いし。
生徒に仕掛けられたトラップなような…
なぜ録音される状態になったのかも第三者が解析した方が良いと思う。録音された音声データについて、例えばスパイウェアによる遠隔操作などと不審に思わず複数名で聞いて、別の学生にも共有している手際良さが逆に不審。
もし意図的に録音機能が作動するように仕組んでいた場合、盗聴の容疑がかかるわけで。
※Yahoo!コメントより引用させていただきました。