美杉観光の評判は危険運転常習で最悪?!実はバス業界では危ないと有名だった!

2022年10月13日の午前11時50分頃、静岡県小山町須走の県道「ふじあざみライン」で大型観光バスが横転する事故がありました。

この大型バス横転事故を起こしたバスの運行会社が、「美杉観光バス」だといいます。

なんでも、美杉観光の評判は、危険運転の常習犯で最悪だったんだとか…。

さらに、バス業界では「美杉観光バス」は危ないと有名だったそう。

さっそく詳しくみていきましょう!

すぐに読める目次

美杉観光の評判は危険運転常習で最悪?!

2022年10月13日の午前11時50分頃、静岡県小山町須走の県道「ふじあざみライン」で大型観光バスが横転し、乗客の74歳の女性が死亡し、35人が重軽傷を負いました。

今回事故を起こしたのは、ツアーを主催した東京の旅行会社「クラブツーリズム」からバスの運行を請け負った「美杉観光バス」は、評判があまり良くなかったんだとか。

というのも、美杉観光バスは、危険運転の常習犯で評判が最悪だったようです。

Googleでの口コミも1.8と低評価が目立っていました。

出典:google
  • 会社名:株式会社 美杉観光バス
  • 設立:平成14年(2002年)
  • 本社:〒357-0041 埼玉県飯能市美杉台6−1−15
  • 営業所:埼玉・東京・大阪・京都・沖縄

実際の美杉観光バスの危険運転に関する口コミがこちらです。

出典:google

渋滞の中、当たり前のように無理矢理割り込みをする質の悪さ。大抵、こう言うところが大事故を起こし、更に迷惑をかける。

出典:google

2021年7月9日、国会議事堂付近で、美杉観光バスが横断歩道を渡る際、いきなり横断歩道に突っ込んで来た
見ると運転手とガイドらしき男性の二人いて、二人とも信号を見ずに、見切り発車の上だいぶ進んでからの停車。
どこ見て走ってるんだか?安心安全?そんな凡ミスする観光バスが安心安全掲げるな!
観光事業だってコロナ禍で大変だというのに、安心安全どころか一歩間違えれば交通事故を起こしかねないとか、危機感ないんじゃ?
その運転手とガイドらしき男性も笑っていたように見えたけど?
事故りそうになってヘラヘラするのが美杉観光バスの方針ですかね?

出典:google

先日、追い越し車線を占有し一向に道を譲らない出来事がありました。仕方なく、左車線から抜き、追い越し車線に入ろうとしたとこ急に追い上げてきて、危うくぶつかりそうになりました。観光バスの運転とは思えないぐらい荒い運転と実感しました。社員教育はいったいどうなっているのか甚だ疑問です。

出典:google

東北道で3台見かけましたが、どれもスピードは130km/H以上で、ウインカー立てずに車線変更、車間距離は全く取らず前方車両にぴったりくっついていました。3台ともそうだったので、会社全体が安全には留意のない会社と判断しました。皆さんお気をつけください。

出典:google

77-32運転荒い
子供いっぱい乗せてるのに
前の車すごい煽ってた

出典:google

77-22の運転手は、ウインカーも点けず横にバイクが居ても無理矢理進路へして文句を言えば人を小馬鹿にする

こんな会社が人を運ぶなんて有り得ない
最悪な運転マナーの会社

出典:google

7722のドライバー、ロードバイクを追い抜きざまに何度も幅寄せ、危険極まりない
その内やらかして捕まれば良いのにね。

出典:google

下り坂で自転車を煽る最低観光バス会社!ホームページの「安全は全てに優先する」が冗談でしかない。ここのクチコミ見ると皆さんがそのような体験されてるんですね。

出典:google

信号無視して突っ込んできたり、後ろを確認せずに車線変更してきたり最低なバスでした。77-31

出典:google

埼玉県所沢市 大六点交差点で赤信号無視
車両ナンバー 7716

出典:google

東京方面へ向かう夕方の東関東自動車道。左側走行車線を法定速度で走行中に美杉観光バス(7723)が後方から迫って来たと思っていたら、煽りともとれる車間距離まで詰めてきて数分間そのまま走行。その後に抜かして行ったと思った直後に距離を置くことなく車線に戻ってきた為に危険防止のためにパッシング。その後も他の車に車間距離を取らずに走行したり、合流車線から合流してきた車を避ける為に急ハンドルを切るなど、とても危険な運転で、事故を起こすのも時間の問題かと感じた。向こうのバスもほぼ同じ速度で走っていた為にかなりの時間を後方から見ていましたが、とてもプロ意識のある運転とは思えない相当酷い運転に見受けられました。他の方の口コミも拝見して、常習だったのかとさらにビックリ。利用される方は要注意です。
自分が大型車や観光バスが小さい頃から大好きで、今でも個人で観光バスに乗りたいと思っているほどなので、今回の件は残念です。

1件ならまだしも、美杉観光バスに寄せられた危険運転の口コミは11件!

2桁を超える危険運転に対する口コミがあり、しかも、車のナンバーまでしっかり覚えられているケースが多いです。

かなり美杉観光バスの運転手の印象は悪かったのでしょうね。

しかし、一方で良い口コミもありました!

出典:google

7761のバス
渋滞で到着地までに長時間の遅れが発生したときも、丁寧に謝っていくつか迂回ルートを提案してくださり、その後の道路状況をみて適切に判断してくれました。
長時間の運転で疲れているでしょうに、最後まで親切にありがとうございました。

出典:google

2019年9月22日。出発前に口コミ見てヤバイって思ったけど、7710の運転手さん丁寧な運転しました。

危険運転をするのは、美杉観光バスの一部の運転手のみだったのかもしれませんが、ここまで口コミの評判が悪いのにも関わらず、改善しようとしていないのは会社としてどうなのでしょう…。

実は、美杉観光バスはスクールバスやムーミンバレーパークへの直行便も運行していると言います。

そのため、不安に思う人も少なくないようです。

美杉観光はバス業界では危ないと有名だった!

美杉観光バスは、バス業界では危ない!と有名だったんだとか。

というのも、美杉観光バスは過去に行政処分を受けていたといいます。

美杉観光バスの行政処分は、わかっているだけでも2件ありました。

平成29年(2017年)の行政処分

  1. 乗務時間等告示の遵守違反
  2. 点呼の記録事項義務違反
  3. 運転者に対する指導監督等義務違反

令和4年(2022年)の行政処分

  • 点呼の記録事項義務違反

2件とも監査の結果行政処分となり、処分の内容は「勧告」でした。

しかし、別の事営業所とはいえ、前回の行政処分の反省は活かされておらず、同じ義務違反を繰り返しています。

他にも、配車証明を取っていないといった口コミもありました。

出典:google

配車証明を取らずに駐車。朝からアイドリングでうるさくて堪らんわ。警察呼ぶぞ。

以前から美杉観光バスを知っている人からしたら、今回の横転事故は「ついにやったか…」という結果だったのかもしれませんね。

美杉観光に対するみんなの反応は?

クラブツーリズムは、近鉄グループだから変なバス会社を手配するとは思えない そのブランドで旅行を申し込んだにも関わらず、事故に巻き込まれるとは、なにが安全安心なのか、消費者としては厳しい それと、バスの安全対策は早急に取って欲しい

バス会社の評判・口コミも酷いもんだね。 この会社の利用は止めた方がいいよ。

よそのバス見てると こんなところ走るならマイクロでしょと思える場所を大型で走ってます 40人をマイクロで2台だとコストがかさむし 難しい問題ですよね

社長が自信を持って、研修をしたと 言ってるように思えない。

普段から誰でもいいから乗れとか 言ってそう。

いつもの現場押し付け方式やりそうだから、 社長も逮捕した方がいいんじゃないの。

まさに人間使い捨て社会。

命を差し出して、ツアーに参加しなきゃ ならないのかよ。

全ての責任を運転士に被せる鬼畜会社だな。

まとめ

美杉観光の評判は危険運転常習で最悪?!実はバス業界では危ないと有名だった!

よかったらシェアしてね!
すぐに読める目次