2022年10月3日に、自民党の愛知県の渡辺昇県議が、Facebookに「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対!」といったコメントを投稿していたことがわかり炎上しています。
渡辺昇県議の顔画像は特定されているのでしょうか?
また、渡辺昇県議の該当のFacebookに投稿されたコメントがヤバいんだとか!
さっそく詳しくみていきましょう!
【愛知県議】渡辺昇の顔画像は?!
2022年10月3日に、自民党の愛知県の渡辺昇県議が、Facebookに「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対!」といったコメントを投稿していたことがわかりました。
渡辺昇県議の顔画像は特定されているのでしょうか?
一部の報道では、渡辺昇県議の顔画像は報じられていませんが、愛知県議として活躍している渡辺昇県議の顔画像は、既に特定されています。
渡辺昇県議の顔画像がこちらです。

渡辺昇県議は、取材に対してFacebookでの同性婚への投稿を認め
「軽率だった」
と陳謝しています。
【愛知県議】渡辺昇の同性婚へのFacebookコメントがヤバすぎ!
自民党の愛知県の渡辺昇県議が、Facebookに「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対!」といった同性婚へのコメントを投稿していたことがわかりました。
実際に渡辺昇県議が投稿していたFacebookのコメントがこちらです。

渡辺昇県議は、2022年、9月27日に選択的夫婦別姓・全国陳情アクション事務局長の井田奈穂さんがFacebookに投稿した中南米キューバで同性婚を巡る国民投票が実施され賛成多数だったと報じた記事に対して、同性婚を否定するコメントがあったといいます。
※2022年10月3日時点で、渡辺昇県議が投稿したコメントは既に削除されていました。
しかも、渡辺昇県議は、同性婚への気持ち悪い発言の他に
「同性婚は日本では法的に認められておらず論外です!」
などと書き込んでいたんだとか!
該当の渡辺昇県議のコメントは、同じく井田奈穂さんのFacebookへの投稿に寄せられたものでした。
井田奈穂さんは、全ての人に安心して家族になれる権利が等しくあるべきだとし、結婚の自由を訴える投稿をしました。

すると、渡辺昇県議が下記のようにコメントしました。

この渡辺昇県議のコメントに対して、井田奈穂さんが返信したところ、「同性婚は日本では法的に認められておらず論外です!」といった返信が渡辺昇県議からありました。
実際の渡辺昇県議がFacebookに投稿したコメントがこちらです。

自分の意見を述べるのは大切なことですが、自民党の議員という立場で、相手を傷つけるような不適切な発言をするのはいただけませんよね。
【愛知県議】渡辺昇に対するみんなの反応は?
人それぞれにいろいろな考えがあるのは仕方ないことで、私個人としてもどちらかというと「好き同士なら別に勝手にすればよいと思うが、それをむやみやたらに受け入れろ、関心を持て、考えろ、敬え、愛せ、否定は一切するなという最近の風潮はいかがなものか」という考えである。
ただこの問題に関しては昨今「言ってはいけない」「これを否定する意見は誹謗中傷、ヘイトスピーチ」というのが世の中のスタンダードになりつつある中で、こういう発言をしてしまうとどうなるか、ということが客観的にかわらない、「今これを言ったら問題になる」というのが理解できない、そういう人物が議員をやっていること自体が問題。
思うのは勝手だが、出しちゃあかんよね
特にこういう御仁は…
泥酔でもしてたんか
まー、そう思う人もいるって事でいいとは思うが、自分の立場を考えて発言はした方がいいわな。
気持ちはわかりますが、言ってはダメ!
立場がある人なら考えて発言をしたほうがいいと言う意見が多いですが、言わないと同性婚がみとめられてしまうのではないでしょうか?私自身も婚姻はあまり賛成派ではないですが表立って反対と言えない雰囲気だ。議員の人ほど自分の意見を言うべきだと思う。批判するべきではない。意見を言った結果が次の選挙で評価されるべき。
※Yahoo!コメントより引用させていただきました。
まとめ
【愛知県議】渡辺昇の顔画像は?!同性婚否定のFacebookコメントがヤバすぎ!