日銀の黒田東彦総裁が炎上しているんだとか!
なんでも、「家計が値上げを受け入れている」といった発言をしたんだそう。
さらに、黒田総裁の老害発言がヤバいとネットで話題になっているようです。
さっそく詳しくみていきましょう!
【日銀総裁】黒田東彦が炎上?!
日銀の黒田東彦総裁が、「家計が値上げを受け入れている」といった発言をして炎上しているんだとか!
実際には、黒田総裁は
「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」
と語っていました。
しかし、“家計が値上げを受け入れている”という黒田総裁の発言が、波紋を呼んでしまったようです。
Twitterでは「#値上げ受け入れてません」というハッシュタグがトレンド入りする事態に。
国民からは
「世間知らず」
「値上げは強制されてるだけ」
「日銀総裁さん。手取月給20万円で1年間生活してみてから言ってくれない?」
といった批判が殺到しました。
【日銀総裁】黒田東彦の老害発言がヤバすぎてドン引き!
日銀総裁の黒田東彦総裁の老害発言が波紋を呼んでいるんだとか。
黒田総裁の老害と言われているのが
「家計が値上げを受け入れている」
という発言。
黒田総裁は、この発言に対して
「家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではなかった。
誤解を招く表現で申し訳ない」
と陳謝しました。
日銀総裁が自らの発言について謝罪するのは異例のことなんだとか!
しかし、黒田総裁の老害発言は、これだけではないんだそう。
黒田総裁は、「普段の生活の買い物でどう値上がりを感じてますか?」といった質問に対して
『私自身、スーパーに行って物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので、物価の動向を直接買うことによって感じているというほどではありません』
と答弁したんだそう。
あたかも、『自分は買い物をしないのでわからない』と言いたげですね。
さらに、炎上の火消しのために
「強調しすぎたかもしれない」
などと釈明し、火に油をそそいでいます。
黒田総裁の任期は、2023年4月まで。
それまでに、国民からの信頼を得られることはできるのでしょうか?
黒田総裁の年収は、3530万円で生涯年収は10億円なんだとか。
そのため、国民の苦しいお財布事情は理解し難いのかもしれません。

【日銀総裁】黒田東彦の老害発言に対するみんなの反応は?
まとめ
【日銀総裁】黒田東彦が炎上?!老害発言がヤバすぎてドン引き!